#おうちごはん#プリン#卵かけご飯#夜ご飯 【ふるさと納税】岩田のおいしい卵 小玉98個+破卵保障10個入り 108個 2019年12月19日 岩田養鶏場 厳選した品種により高品質で 岩田養鶏場のうまい卵を 生産 岩田養鶏場では「純国産鶏もみじ」「ボリスブラウン」という品種を飼育しております。 「純国産鶏もみじ」は、強健で抗病性に優れている特徴があり、卵殻強度抜群の商品価値の高い最高級の赤玉を生産します。 また、「ボリスブラウン」は黄身のかたさや白身の盛り上が... inme
この投稿をInstagramで見る #岩田養鶏場 さんより、縁あって「赤玉大と黄金プリン」が届きました。 * * 本品は、北#群馬 郡にある岩田養鶏場さんの赤玉と特製#お菓子 のセット。 色・艶・形など厳選した最高級の赤玉大の#たまご と、おいしいたまごをたっぷり使い、ひとつひとつこだわって作っているお菓子のセットなんですよ。 * 岩田養鶏場さんで飼育している品種は「純国産鶏もみじ」と「ボリスブラウン」。 中でも「純国産鶏もみじ」は、日本全国の養鶏場で飼育されている鶏種のたった6%しかいない貴重な鶏で、卵殻強度抜群の商品価値の高い最高級の赤玉を生産するんだそうですよ。 その上美味しいたまごを作るために、自然のものをふんだんに盛り込んだ栄養たっぷりのエサを与えーーさらに季節によって独自に配合を変えているこだわりぶり。 そのため、従来の3倍も人の手を加えているんだそうですよ。 この「赤玉大」もそんな途方もない手間暇をかけているんですね〜。 * そうして生み出されたまごは、キミに自然な色が出て、風味・口当たりの良さは最高級品! そんな「赤玉大」をさっそく、#たまごかけご飯 に。 全体的にしっかりしている印象で、ご飯に絡まりながら、そしてご飯の甘みも引き立てるような、濃厚なたまごの味わいがしましたよ。 * 次に「赤玉大」を贅沢に使って、主人がお菓子作りを始めました。 キミだけ取り出すと、本当にぷりっぷり! コロンとしたカタチも、可愛いですよね。 * 職人気質な主人は、結構な頻度で#シフォン を焼きます。 たまごもいろいろ使っているのですが、「赤玉大」はメレンゲが少し立ちづらい印象があったようです。 きっと「赤玉大」にあった泡だて方があって、それを引き出すには、何度もチャレンジしないといけないのかもしれません。 * 「赤玉大」は、キミが色鮮やかなオレンジなので、色もオレンジなのかな?なんて思ったのですが、思ったよりも淡い色味です。 淡い分、ふわふわわかふかで、口当たりがとても柔らかい。 たまごかけご飯にしたときは、ご飯の甘みを引き出していましたが、シフォンの場合も、きび砂糖の甘さをより引き出している感じがしました。 * 最後に、満を辞しての「#黄金プリン」。 上から、生クリーム、#プリン、カラメルという、贅沢な組み合わせになっています。 「黄金プリン」は、すっごいとろけるし、ものすっごいなめらか! カラメルはほろにがなので、一緒に食べるとプリンの甘さがより引き立ちます。 全体的に甘さは控えめなので、#デザート だけど飲み物としてもいけちゃうくらい、ごくごく食べられる美味しさ! 至福ですからね、喉越しが!! 本当に1個じゃ足りない〜〜〜!! * * 「赤玉大と黄金プリン」を発売する岩田養鶏場は、実は我が家から1時間半くらいで行けるところ。 また食べたいから、行ってみようかなー! @ tokininarau2015がシェアした投稿 - 2020年 2月月14日午後9時24分PST 【ふるさと納税】ふるさと 便り【1081155】価格:7000円(税込、送料無料) (2020/5/11時点) 楽天で購入