#おうちごはん#フーディーテーブル#ランチ#yummy ふるさと納税 四万十産トマト「凛と」 2020年2月12日 ふるさと納税 四万十産トマト 【予約受付】受付4か月で800件超え 徹底した管理で作られる 食べやすい小ぶりトマト。 提供はベストグロウ という会社が提供しています。 情報が少なく、ふるさと納税の農作物という事で、バラツキが多くあるのでは? という心配もありますが、口コミと、会社情報で 十分お勧めできる 返礼品 の様で... inme
この投稿をInstagramで見る とうめし。 以前「macaroni」で載せて頂いた 「たぬきごはんのとうめし」(2018、5月9日) は、ほうじ茶で炊いたごはんにちりめん、めんつゆ、天かす、ねぎ、ゴマなどを混ぜたごはんに煮込んだ豆腐を乗せたものでした。(プロフィール欄のストーリーズからどうぞ) 今回は原点の茶めしに煮込んだ豆腐だけのシンプルな「とうめし」にしてみました。シンプルな料理だけに豆腐が大事だと思い、良い豆腐で丁寧に作りました。見た目より上品な味わいで美味しいです。 二人分 豆腐2丁 水600ml(500ml+差し水100ml) 昆布5cm程度 かつお節10g程度 しょうゆ150ml みりん150ml 砂糖大さじ3 米2合 ほうじ茶380ml 塩ひとつまみ 小ネギ適量 出汁を取る(時短の場合、顆粒だしでもOK) ①水に昆布を柔らかくなるまで20分くらい浸ける。弱めの中火にかけ、鍋底から気泡がふつふつとしてきたら昆布を取り出す。 ②差し水をして鰹節を入れて弱火にかける。3分ほど煮出し、火を止め2分置く。ザルで濾して完成。 ①豆腐に味をよく染み込ませるため、キッチンペーパーを引いた皿に置いて、上からキッチンペーパーをかぶせて皿などを乗せ、15分以上置いて水気を切る。 ②米、濃いめのほうじ茶、塩ひとつまみを入れてごはんを炊いておく。 ③鍋に、豆腐、出汁、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にしてキッチンペーパーやアルミホイールで落とし蓋をし15~20分煮込む。他のおかずとして練り物や茹で玉子を一緒に煮込んでも良い。 ④火を止めて冷まし、1時間以上置く。食べるときに再加熱する。 ⑤器に小ネギを混ぜたごはんを盛りつけ、豆腐を崩れないようにそっと乗せて煮汁を少しかける。 #おうちごはん #とうめし #男飯 #男子ごはん #料理男子 #男の料理 #デリスタグラム #自炊 #自炊記録 #自炊男子 #料理記録 #ひとりごはん #ひとりめし #ひとり飯 #一人飯 #一人ごはん #どんぶり #のっけごはん #のっけ丼 #のっけ飯 #foodietable #フーディーテーブル #丼 Team North Carp(@shuichi1137)がシェアした投稿 - 2020年 1月月11日午前2時57分PST 【ふるさと納税】妥協を許さない!こだわり豆腐屋の地豆あじわいセット<指定日配達可>価格:10000円(税込、送料無料) (2020/5/10時点) 楽天で購入