旭川家具エントランススツール と靴ベラ(S)のセット ふるさと納税玄関用スツール

cosine 旭川家具エントランススツール と靴ベラ(S)のセット メープル を購入しました。

ふるさと納税 といえば、ご当地の美味しいお米や果物をイメージしていましたが、探していくとこだわりのある素敵な家具もたくさんありました。

国産家具でありMade in Japanならではの職人技を取り入れた、高い技術を用いた エントランススツール です。天然木を使用しているため、上質な雰囲気と触り心地でワンランク上の高級感があります。

デザインも昔ながらのデザインではなくシンプルであり、どんなインテリアでも合うと思います。

若い方からご年配の方まで、誰でも気に入るデザインだと思います。

玄関用のスツールなので普通のスツールより一回り小さく作られており、圧迫感もなく狭めの玄関でもすっきりと収まります。

小さくても使用感はとても良く、我が家では150センチの子供も180センチの大人でも安定してスツールに座りながら靴を履くことができます。
なくても困らないものかもしれませんが、靴ひもを結ぶ時やブーツを履く時はとても楽になりました。
来客時にも、皆さまからお褒めの言葉をいただく一品です。

北海道旭川市の 旭川家具エントランススツール と靴ベら

北海道旭川市の自治体。提供元は(一財)道北地域旭川地場産センター((株)コサイン)より購入しました。

7日後には配送の手続きをしていただきました。

ここの商品は多くの素敵な家具がありました。旭川名産の美味しそうな食品も多数あり、機会があれば他のものも注文したいと思っています。


 

しっかりとした梱包で良かった

スツールの足の部分はねじ式で取り外せるため、足の部分と座面、そして靴ベラがそれぞれに梱包されて一つの箱に入っていました。

傷がつかないようにかなりの配慮がされていて、とても良かったと思います。4本の足をそれぞれねじ穴に取り付けるのですが、4本の高さもぴったりと合い、ぐらつくこともなくしっかりと安定したものでした。

お安い輸入家具は匂いがしたり、木くずが付いていたりすることが多いと思いますが、もちろんそんなことはありませんでした。

旭川家具エントランスツール の上に おしゃれな靴べらのある スツール

さすがの国産家具の品質

安心の国産家具でありデザインもシンプル。さらに神社仏閣などに見られる「反りとむくりの美」というデザインと取り入れ、職人の高い技術を感じさせる エントランススツール です。
旭川家具エントランススツール スツールの足部分の画像

天然木を使用しているため、上質な雰囲気と触り心地でワンランク上の高級感があります。

とにかく手触りがすべすべで良いです。やはりMade in Japan が良いと思いました。   

もう少し安ければいいのに

この エントランススツール は10万円でした。スツールと靴ベラがセットになっているので、靴ベラがなくてもう少し安くなるといいな、と思ってしまいました。

靴ベラは靴を置くところにしまってあるので、お揃いでも良いのですが、違っても問題はない。

しっかりとした木のつくりなので割と存在感があります。(もちろん靴ベラもとても素敵です。)

実際に靴ベラを使う機会はあまりないのでこのように思ってしまいました。しかしながら、とても素敵な靴ベラなんですけれど。
旭川家具エントランススツール 靴ベラ取っ手

ふるさと納税でこんなかわいい感謝状ももらえます。

購入商品の詳細

エントランススツール ということで、普通のお部屋に置くようなスツールより一回り小さいタイプです。

奥行きは25センチ(座面は20センチ)のためコンパクトで圧迫感がなく、広くない玄関でも邪魔になりません。

靴を履くためのスツールなので、普通のスツールより座面が少し低めに作られており、41.5センチ(座面40センチ)です。小さいけれど座り心地はよく、150センチの子供でも180センチの大人でも安定して靴を履くことができます。これ以上座面が小さいと安定しにくいような気がします。

小さいと不安定かもしれないと不安でしたが、安全面でも問題ないと思いました。やはり普通のスツールよりも少し低めのエントランス用のものの方が靴を履くときに使いやすいと感じました。

デザインもシンプルな北欧風を意識した我が家のエントランスに馴染んでおります。

色はメープルとウォルナットがあり、私は部屋に合わせてメープルにしましたが、ウォルナットもとてもきれいな色です。

靴ベラは同じ素材で出来ていますが、持ち手部分に牛革の皮紐が付いており、フックにかけたりするのに便利になっております。この皮紐が素敵なアクセントになっていて、とにかくおしゃれで、高級感 がぐんと増しています。

触り心地もとても良いので、お客様にお出しするととても喜ばれます。
 

購入した時期 お店情報

2020年7月に購入。 

コサイン旭川本店
〒079-8453 北海道旭川市永山北3条6丁目2-26
営業時間:10:00~17:00 (水曜定休・祝日の場合は営業)

コサイン青山
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-5-4SEIZAN 外苑101
営業時間:11:00~19:00 (水曜定休・祝日の場合は営業)

東京にもお店があるので コロナ禍の後は、行ってみて 木の香りに触れるのも いいことですよ。

旭川家具エントランススツール と靴ベラ のまとめ

実は初めてふるさと納税をした商品で、とても思い入れのあるものです。インテリアには多少のこだわりがあるのですが、新築の家に合う上質なスツールと出会えて、とても良い買い物をしたと思っています。

ふるさと納税をきっかけに日本の産業の事を改めて考えるようになり、良い機会だなと感じています。 同じようにエントランススツールをお探しの方にはお勧めの一品です。

関連記事:ふるさと納税 エンペラーサーモン北海道【1kg】

#旭川家具 のインスタグラム

インスタで 見る スツール達

この口コミのページに行く:

外部記事(国産家具カタログ):国産家具

楽天ふるさと納税 公式サイトへ 飛びます。

おすすめの記事